大腸内視鏡・胃カメラの専門クリニック
医療法人 桐山クリニック
〒370-0065 群馬県高崎市末広町235-8 (高崎駅から5分)
診療時間 | 月・木・金 9時から18時 火 9時から13時 土・日 9時から16時 (当院は予約制です) |
---|
休診日 | 水曜・祝日 |
---|
EndoBRAIN-EYEによる大腸病変の検出向上を目指して
桐山クリニックでは、AI(人工知能)内視鏡診断支援システムEndoBRAIN(ワンモニター型)を導入しました。大腸内視鏡検査中にポリープの存在をAI技術により瞬時に検出できます。大腸内視鏡全例で使用できる体制を整えています。
従来システムは内視鏡検査画像とEndoBRAIN用モニターがそれぞれ別となっていますが、当院で導入した最新システムは一つのモニター内で検査画像とAI画像を合わせて視認できるとても見やすいシステムです。
一つのモニターで検出と診断ができます(BOX型PC)
EndoBRAIN-Xによる腫瘍・非腫瘍の鑑別も
見つけた大腸病変のNBI拡大内視鏡画像をAIでも判断。経験豊富な内視鏡医が診断することはもちろんですが、AIにても解析し,瞬時にポリープの腫瘍・非腫瘍の鑑別を行っています。
桐山クリニックでは国立がん研究センター内視鏡部での経験豊富な4名の専門医で現在内視鏡検査を行っておりますが、さらにAI診断も加えてより質の高い内視鏡検査を行います。
北関東エリア(群馬/埼玉/栃木/茨城/千葉)では初導入となります。従来型の内視鏡診断支援システムEndoBRAINを含めても当院と群馬大学医学部附属病院のみの導入です。※注)2024年11月7日時点 オリンパス社による
AI内視鏡をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
経験豊富な内視鏡専門医の目に加えて、疲れ知らずのAIが大腸病変を瞬時に捕捉し追いかけます。
発見したポリープはまず白色光で評価し診断します
通常の白色光による診断に続き、腫瘍・非腫瘍の鑑別に優れた狭帯域光(NBI)を使用した拡大内視鏡診断を行います
AI診断も利用しますが、経験豊富な内視鏡専門医がしっかり診断し安全で確実な治療を行います
桐山クリニックでは正確な内視鏡診断と治療に基づく消化器診療を行っております。気になる症状がある方は、遠慮なくお問い合わせ・ご来院ください。
●電話受付時間(水曜・祝日を除く)
月・木・金曜 9時から18時
火曜 9時から13時
土・日曜 9時から16時